ネコ耳帽子を作ったよ🐱

ママの日(K)

今月のママの日は、しまとぴあスカイセンターで行いました🏠 今回は編み物が得意なママさんにネコ耳帽子の作り方を教わりました😸

初参加の親子を含む4組の親子が来てくれました🎵

    

講師のママさんが自己紹介後、長編みだけで気軽に編めるやり方を見本を見せながらママたちに教えていきます💡

とってもかわいいネコ耳帽子たち🧢💕

 

とりあえず、実践あるのみ!ということで、それぞれ作りたい帽子の毛糸の色を決め、実際にやってみました❣

かぎ針、手指を上手に使って、講師ママさんが丁寧に教えてくれていました😊

編み物初心者の方が多く、スタートはゆっくりでしたが、だんだんとコツをつかみ、上手に進めていました👀✨

事前にお子さんの頭の長さを測ってもらい、その長さまでどんどん編んでいきます💡

力加減や細かい修正、折り返しの仕方など時折講師ママさんが一人ひとり見回って優しく教えてくれます🥰

  

 

その間子供たちはというと…スタッフやお友達とも関わりながらおもちゃあそびを楽しんでいました😊😊

ボールあそびが特に人気のようでした🥎 初めての子もすこしずつ慣れるとニコニコ笑顔を見せてくれました🥰

       

ラストスパート❣❣ ママのそばで見守る子供たち😀💕 お好みでリボンやポンポンをつけていきます💡

 

  

ママたちの集中力もあって、みなさんかわいい編み物帽子の完成~👏👏

一人ずつかぶってもらい、カメラでパチリ📷✨

  

あたたかみもあって、と~っても可愛いですね❣ 初心者の方でも時間内に仕上げることができました👀👏

ママが心をこめて編んでくれた帽子、お子さんたちもうれしいでしょうね🥰たくさんかぶってね💕

 

講師のママさんどうもありがとうございました😊 編み物楽しかったですね❣

ママたちも何か得意なことやできることなどがあれば、ぜひ教えて頂きたいです👀💕 スタッフに気軽に声をかけてみて下さいね~😊

来月もお楽しみに🐘

 

今年もがんばろう会

ママの日(K)

新年初のママの日♡今年もよろしくお願いします🎍

年末年始のお休みの間、1歳のお誕生日を迎えたり、ハイハイレースに出場したりなど、近況報告も聞かせてもらいました。

今日は初参加の親子を含む5組の親子が遊びに来てくれました🎵

こどもたちはお友達の顔が見えると嬉しそう💖すぐに近寄って、楽しそうに声を出したり、のぞきこんだりしていましたよ。

 

はじめにママ同士で自己紹介をしてから、やりたいこと、がんばりたいことなど、今年の抱負を色紙に書いてもらいました😊

悩みながら書く人、即決ですぐに書き終える人、お子さんと一緒に名前や辰?のイラストを入れる人、それぞれの思いを書き出してもらいました。

    

空いたスペースに飾りも付けて、完成です!!!みなさんきれいな文字で書いてくださり、思いが伝わってきます🌟

ぜひお家の見えるところに飾ってみてください。思いがきっと叶うはずですよ💪

続いて「おみくじトーク」

ひとりずつおみくじを引いて、書かれたお題についてフリートークをしました。

    

パパとの出会い、パパのいいところ、趣味の話、最近ハマっていること、子育てから解放されるとしたら何をしたい?子どもの頃なりたかった職業、苦手な食べもの、旅行に行くならどこに行きたい?などなど、多岐にわたりトークが盛り上がりました。初参加のママもすんなりなじんで、楽しくおしゃべりできたようでした。

ママたちがおしゃべりに夢中になっている間、こどもたちはそれぞれの場所でおもちゃを出したり、スタッフやお友達と自由あそび🎶

    

後半は☆ビンゴゲーム☆

豪華な景品を目指してチャレンジ❣❣マスにある動物・乗り物・果物があったらシールを貼っていきます。縦・横・斜め、どれかそろったらビンゴ🎯

ママたちも真剣なまなざしです👀

 

ビンゴになった人からお土産を選んでもらいました。いいものが入っているかな?

 

その後は自由に遊んだり、続きのおしゃべりしたりでワイワイ楽しく過ごしました。

子ども同士の交流もずいぶんできるようになってきましたね。これからの成長が楽しみです🥰🥰🥰

       

今年も一緒に子育てを頑張りましょうね😊😊😊

 

 

 

 

 

年忘れおたのしみ会☆

ママの日(K)

今年も残り数日となりました。ぞうさんのおうちでは恒例の年末のイベント、年忘れお楽しみ会☆をしました😊

キャンセルの方もいましたが、6組の親子が参加してくれました✨ なんと全員男の子!!👦

だいたい顔見知りのママたちですが、自己紹介を含め今年一年どんな年だったかを円になって順番に言ってもらいました!

 

ほとんどのママさんが、一人目のお子さんで、育児&生活すべてのことが初めてだらけで大変だったという声や、出産を経て赤ちゃんの頃からの我が子の成長…などなど挙がりました👏✨

お次はくじ引き❣❣ボックスの中にお題が書いてある紙を一つ引いて、そのお題に沿ってお話&答えてもらうコーナーです👀💖

     

書かれているお題は「うれしかったこと、楽しかったこと」「ママの特技は?」「子どもの頃よくしていた遊びは?」「義父母との付き合い方は?」などなど盛りだくさん♡  これも順番にくじをひいてテーマに沿ってお話してもらいました😊😊 ママの代わりに子供たちがくじを引いてくれる場面も🥰 普段なかなか聞けない話にみんな興味深々!合計3周もして、とても楽しい時間でした👏  ママたちありがとうございました🌸

最後はお土産💖 ペットボトルの蓋がたくさんついてひもで引っ張られるようになっている手作りの箱! 中にはアンパンマンのキャラクターがそれぞれ👀つながっています❣❣

ママたち子供たちに蓋をどれか引っ張てもらい、そのつながっているキャラクターと一緒のお土産バッグがもらえます😊

 

みんな好きな物は入っていたかな😊?

今年も一年間、たくさん遊びに来てくださってどうもありがとうございました✨ みんなの成長を間近で見れて嬉しかったです💗

来年もよろしくお願いいたします! いっぱい遊びに来てくださいね🐘

    

明日はしまとぴあで今年最後のおはなし会があります😊

ファブリックリースの完成☆

ママの日(K)

ママの日に予約していたけれど都合が悪く、来られなかったママたちは、別日にファブリックリースを作ってもらいました🥰

好きな色の布を竹串で刺していく単純な作業なので、慣れるとおしゃべりしながらどんどん作業が進みましたよ。

   

布の選び方や飾りの付け方でその人の個性がでていますね✨

   

クリスマスの飾りにもピッタリ😊ぜひおうちに飾ってみてくださいね!

 

 

ファブリックリースを作ろう

ママの日(K)

今月のママの日はたくさん予約をしていただいたのですが、風邪や用事で欠席の方がおられ、今日集まったのは3組。

予約して下さった方は別日に作りに来てもらうことにしています。

最初に講師;珠山啓子先生より作り方の説明がありました。

 

    

たくさんの切れ布、飾り、リボンを準備してくださいました。色とりどりの布やキラキラした飾り、ママたちの目もキラキラ輝いていました👀✨

  

さっそく発砲スチロールのリースや好きな柄の切れ布を選んで、作業を進めていきます。

時折先生の助言や個別指導も受けられます😊

   

はじめは単純な作業もおそるおそるといった手つきでしたが・・・

  

慣れてくるとスピードアップしてきました↑↑↑

 

さらに慣れてくると、手も口も同時進行で、育児の悩みや情報交換できるほどになりました😊

また長年、周防大島高校(旧;安下庄高校)にご勤務されていた先生の教え子さんがママさんとして参加されていたので、昔話や思い出話に花が咲いていました🌼

 

子どもたちはというと・・・

スタッフやお友達と仲良く遊んで待ってくれていました。

          

途中でお茶タイム☕ミルクやお茶、赤ちゃんせんべいで休憩しました。

   

それぞれのセンスや色のチョイスで、世界に一つだけのステキなリースが完成👏

クリスマスシーズンだけではなく、飾りをアレンジしたらオールシーズン飾れそうですね🌟

  

最後にみんなで集合写真📸

また遊びに来てくださいね😊

 

子育てトークをしたよ✨

ママの日(K)

今月のママの日は【子育てトークをしよう】ということで、集まったママたちとおしゃべり会をしました❣

はじめは、自己紹介から💡 お名前とお子さんの月齢など順番に教えてもらいました😊

 

お子さんの遊んでいる姿をみて、「もうすっと立てるんだね!」 「足がしっかりしてきたね」「お座りができるようになってる~」などなど飛び交い、自分のお子さんの成長や離乳食の話に☘

パパさんが同業者の方が多く、パパのお仕事関連や育児の様子のお話から、ママの今までのお仕事(いろんな才能や手に職があるママたち👀✨)の内容や復帰の話などなど話はどんどん広がっていきました🥰

子どもたちはママの隣でおとなしくしていたり、スタッフや他のお友達とおもちゃで遊んだり👶💗 ハイハイやうつぶせで動いてみたり、つかまり立ちでヨチヨチ移動してみたり… みんなお利口さんでした🥰

 

ママさんの出身地の話から、産院はどこだったの?や子供の病院のかかりつけはどこに行っているの?などもママたちの話や意見がそれぞれ並び、お互いに情報交換されていました😊

ママたちみんな「大島はすごくいいところだよね」と口をそろえて言ってくれたのが嬉しかったです😀💕

2か月のかわいい赤ちゃんを順番で抱っこさせてもらいました👶  「あ、かる~い♡」「かわいー こんな時があったんじゃね」などほっこりする場面も🥰🥰

    

みんな顔見知りのママさん同士でしたが、改めてゆっくり話すことができ、知らないことやプライベートなことも色々聞けて充実した時間になったのではと思います☘

たのしかったですね! ぞうさんのおうちでお話聞きますのでいつでもどうぞ🐘💛

来月もお楽しみに🌟

  

まごころフレームを作ったよ

ママの日(K)

もうすぐ敬老の日👴👵

日ごろからお世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントしてもらおうと企画しました。

ママたちは色や素材を考えながら制作スタート!!

     

孫の写真がいっぱい入った世界でひとつのまごころフレーム。いろいろなコスチュームのかわいい写真・寝ている顔・遊んでいるところ・抱っこされてニコニコ笑顔😊みなさん素敵な写真をたくさん持参してくれました❤🥰

「どこに配置しようか?」とお子さんと相談したり、「この写真どこで撮ったの?」「離乳食はどんな感じですすめていますか?」などママ同士で情報交換したり、手も口も動かしながらどんどん作業が進みます!

      

子どもたちはママの隣でおとなしくしていたり、スタッフや他のお友達とおもちゃで遊んだり、ハイハイやうつぶせで動いてみたり、疲れて寝てしまったり・・・

          

シールや飾り、メッセージをつけてオリジナル作品が仕上がりましたよ🥰敬老の日にぜひプレゼントしてみてくださいね😊きっと喜ばれることと思いますよ♫

     

 

色鉛筆で描いてみたよ☆

ママの日(K)

今月のママの日は『色えんぴつで描いてみよう!』でした😊

以前、色鉛筆の使い方講座をして好評だったため、今回もメンバーが変わり、再び企画をしてみました❣

今回も講師に美術教員の藤本敦子先生をお迎えして教わりました(*’▽’)✐

天気が不安定の中、7組の親子が参加されました✨

 

始めに…色の三原色、赤・青・黄について💡

赤と青で紫、青と黄で緑、赤と黄でオレンジ…になります👀✨ 3色すべて混ぜると黒になります!!

主に黒と白の色鉛筆は使用せず、白を出したいときは消すか専用のペンで穴をあけるようにして描くとのことでした👀✍

 

赤と緑、青とオレンジなどは反対色になるので混ぜて塗るとにごってしまい、混ぜないで塗ると色がハッキリして映えるとも教わりました!詳しくは色相環図などを検索してみて下さい😊

塗り方☝ 色々な技法があるみたいです💡

 

平塗り 鉛筆を寝かせて薄く塗っていく。少しずつ領地を広げるように動かして塗り、色を濃くするには何度も重ねて塗る。

ハッチング 斜め線で描いていく。動物の毛並み、丸みのあるものを描く時に。

クロスハッチング 縦、横、斜め線で線をクロスさせて描く。

まず手始めに丸で好きな色の混色をしてみました✨  次に描きたい好きなものを決めます! みなさんお子さんが好きなものをなどを選択していました🥰

今まで教わったことを生かして、それぞれ好きなものを描いていきます✨ 「色鉛筆で描くのが何年ぶりだろう…」「懐かしいな、楽しい!」という声が🥰 はじめは薄い色から描いていきます。

ママ達が全集中している中、子ども達は…スタッフやお友達とそれぞれおもちゃで遊びました👧👦

上手にお座りができるようになっていたり、ハイハイができるようになっていたり💕

 

分からないことや色などで悩む度、敦子先生が個人個人に分かりやすくアドバイス💡

 

ラストスパート❣❣

 

そしてそして、ついに完成しました~👏✨

優しいタッチですね~💗とってもきれいに色鉛筆で描けていてステキです🥰 そして皆さんお上手!!!✨

今回も色鉛筆について持ち方から色んな塗り方、色の関係などなど、さまざまな知識を習得できました! 色鉛筆も奥が深くビックリです👀✨

機会があればまた色鉛筆での描き方など教わっていきたいなと思っています🌼

芸術の秋🍁皆さんも久しぶりに色鉛筆で絵を描いてみませんか😊🎨?

次回もお楽しみに🍀

かわいいハメパチが出来たよ♡

ママの日(K)

今月のママの日は『ハメパチを作ろう!』でした😊

ハメパチとはクリアケースに写真を入れてパチンとふたをするとできる、かわいいキーホルダーです✨

人気の企画で今回も沢山の親子が来てくれました!

   

まず入れたい写真選び!「どれにしようかな~」「これだと大きすぎだ」など、キーホルダーのサイズと写真のサイズとにらめっこ☺

事前に選んで切ってきた方も😊❣

お互い写真を見て「めっちゃかわいいー♡」「スタジオで撮ったの?✨」…と楽しい雰囲気で進みます(*’▽’)

写真を決めたら、スタッフが用意しておいた飾りやシールを使ってママ達は写真をかわいくデコレーションしていきます🎵💗👑

写真の切れ端の着物の柄を生かし、ハート型に切って貼っているママも👀👏

  

ママ達が口も手も動かしている中、子ども達は…お友達やスタッフとおもちゃであそんだり、見つめ合ったりと交流していました👶👦💕

     

そして皆さんハメパチの完成~👏✨

とっても素敵なオリジナルのキーホルダーが出来ました😊 すごくかわいいですね❣❣

 

最後はみんな集まってパチリ📷✨

 

喜んでもらえて良かったです😊

来月もお楽しみに🍀

 

ちょび塩のミニ講習会がありました

ママの日(K)

健康増進課の中本保健師を講師にお迎えして、「ちょび塩のミニ講習会」をしました。体調不良などでキャンセルもあったため、5組の親子さんがお勉強されました。

1日の食塩摂取目標量(成人女性6.5g)と周防大島町民の1日食塩摂取量(成人女性11.1g)の1年間摂取した実物を見せてもらいました。産まれたての赤ちゃんぐらいの食塩の量😲こんなにたくさん摂取しているのかとびっくりでした。

  

また、資料を見ながらちょび塩の説明や高血圧との関係などの説明を受けました。

  

まずはママ・パパの健康管理、お子さんの食事の味付け、食習慣の改善など課題がたくさん見えてきました。

お子さんの好きなおやつの小袋、裏面の食品成分表をよく見てみると塩分量の表記があります。おやつの選び方、与え方(塩分量の多いものは1袋食べさせるのではなく半分にするなど)を意識するだけでも塩分量が減らせるとアドバイスをもらいました。

朝ごはんによく食べる食パン🍞、お味噌汁に含まれている塩分量、意外と入っていました。食パンとソーセージやハムを付け合わせた場合、1回の朝食だけで1日分相当の塩分を摂取しているとか、お味噌汁も市販のだしの素より減塩タイプのだしの素のほうが塩分量が少ないなど、ちょっとした工夫で塩分量が増減することも分かりました。

 

ママたち、真剣な顔つきで話に聞き入って、「うんうん」とうなづく様子もみられました。

今日から実践したいこととして、

☆めん類の汁は飲み干さない

☆塩分量の多いものは食べる回数を減らす

☆調味料は「かける」ではなく「つける」

例えばお刺身のしょうゆ・・・魚の片面だけ醤油をつけて味を感じる下に醤油の付いた面を載せて食べるなど

☆減塩食品を上手に利用しよう・・・コーンスープやだしの素のサンプルをお土産にいただきました😊

☆カリウムが多く含まれる食品を食べよう・・・野菜、イモ類、海藻類、果物など

 

 

こどもたちはというと・・・

ママのそばでゴロンとしたり、スタッフや他のお友達と仲良く遊んでいました。

         

最後に妊婦健診以来かも?というママたち、血圧測定をしてもらい、血圧チェック!!!

最新の血圧計で腕が締め付けられにくく、やりやすかったです✨

今回教わったことを参考に、減塩をすこ~しずつ意識して『ちょび塩でおいしく元気に!』過ごしていきましょう!😊

来月もお楽しみに🍀