タグ: 育児相談
少し風が強かったですがお天気も良く、6組の親子が来られました。
先月に続き、ベビーちゃんラッシュ👶
はじめましてのお子さんもいれば2人目でお久しぶりのお子さんもいて、とてもにぎやかでした。
最初は町の保健師さんに身体測定をしてもらいます。
頭囲、胸囲、身長、体重を測り、個別に相談を受けることができます。
次は栄養士さんに母乳やミルク、離乳食やおやつの相談をします。
順番を待つ間はお友だちと遊んだり、ママたちでおしゃべりしたりしてゆっくり過ごします。
月齢の近いベビーちゃんが多く話しやすかったのか、初めてのママもすぐに打ち解けてお話されていました。
みんなでねんね👶手足をさすってあげたり、おなかをトントンすると自然と眠ってしまうお子さんもいましたよ。おだやかでほっこりするひとときでした。
来月はママの健康チェックの時間も企画されています。どうぞ気軽に遊びにおいでください。
雲の多いムシムシしたお天気でしたが、6組の親子が来られて賑やかな育児相談となりました。
最初は保健師さんに身体測定してもらいます。
ひとりで上手に測れる子、大人が協力して測る子、泣きながらも測る子、いろいろでした😓
お子さんの身体の成長、心の成長、気になることや悩み、予防接種や福祉の手続きなど、なんでも相談できます。
続いて管理栄養士さんと食事の相談をします。
母乳やミルクの量、離乳食やおやつ、好き嫌いや偏食など、お子さんの悩みに合わせてアドバイスをもらいます。
順番が来るまではスタッフやお友だちと遊んで待っています🚗
車に乗って走り回ったり、トコトコ歩いたり、おままごとで遊んだり楽しそうです🥰
ママたちは「ひさしぶりー」「生まれたんだね」「こんなに小さかったっけ?」「かわいいね」などとお話しして情報交換していました。
最近産まれた同級生ベビーちゃんたちは集合して記念写真を撮らせてもらいました📸
なぜかみんな同じ方向を向いていました😀お兄ちゃんお姉ちゃんが気になるのかな?
みんなのこれからの成長が楽しみですね💕
元気にすくすく大きくなあれ🎵
今日の育児相談は8組の親子が来られ、とても賑やかでした。
今月はお子さんの発達相談や栄養相談だけではなく、助産師さんとの相談もできました。
まずは身体測定をして、体のチェックです。動きたかったり泣いてしまったりもありました💦
少し大きくなるとおりこうさんに計測できます😊
測定結果をもとに保健師さんと成長グラフを見て話し合ったり、心配事や気になることなどを相談します。
次に管理栄養士さんと離乳食やおやつの相談です。
好き嫌いのこと、食事量、ミルクとの兼ね合いなど、月齢に合わせたアドバイスをもらっていました。
最後は助産師さんと出産後のママの体のこと、ミルクのこと、断乳のことなど母子両方の相談ができます。
個別にじっくりと話を聞いてもらえるので、初参加の方も気軽に相談しておられました。
順番が来るまではそれぞれが自由に遊んで待っています。
広いホールを走ったり、車に乗ったり🚙
おもちゃやすべり台であそんだり・・・お友だちのようすをじっと見るだけでも刺激になります👀
ママたちも情報交換の場です。先輩ママたちの情報はささいなことでも知ることができ、とても参考になります。
「何か月ですか?」「出産はどうだった?」
「よくたべる?」「歯はいつ生えた?」など身近な疑問を解決できたり、今後の見通しも立ちますね。
体験談を聞いて解決の糸口がみつかることもあります。
春はもう少し先ですが、少しずつ暖かくなりそうです。
来月もどうぞご参加ください🌸
今年初の育児相談❣ 久しぶりの親子含め3組の親子が元気に来てくれました🤗 今日はみんな一歳未満さん👶💕
いつものように最初は身体測定📏 どのぐらい大きくなったかを測ってもらいます。
その後保健師さんと成長の様子をお話します😊
続いて栄養士さんと食事相談🥄ミルクのこと、食事やおやつのこと、好き嫌いのことなど、いろいろ教えてもらいます。
子ども達はボールやおもちゃ、絵本を読んでもらいながら遊んで待っています💡 以前よりも少しずつ友だちを意識しているように感じます🥰
子どもも大人も小さな赤ちゃんに釘付け👶💕 近くによったりじっと見たり😊
ママたち同士も楽しくお話をされていました☘
また来月もお楽しみに🐘
2024年最後の育児相談でしたが、7組の親子が元気に来てくれました。
いつものように最初は身体測定。どのぐらい大きくなったかを測ってもらいます。
その後保健師さんと成長の様子をお話します。
続いて栄養士さんと食事相談。ミルクのこと、食事やおやつのこと、好き嫌いのことなど、いろいろ教えてもらいます。
今回は助産師さんもおられ、お子さんのことだけではなく、ママの個別相談もできました。今年度3回目で顔見知りの助産師さんなので、気軽にお話できるようです。
待ち時間は同じ年代のお友だちと交流して仲良く遊んだり、ママたちと情報交換していました😊
少し見ないうちにハイハイのスピードが速くなっていたり、つかまり立ちができるようになったり、ひとりでジャンプできるようになっていたり、子どもの成長は早いですね。
里帰り出産の親子も久しぶりに顔を見せてくれて、小さな赤ちゃんが人気ものでした👶
年末も押し迫ってきました。明日からは冷え込む予報も出ています。
みんなが元気に新年を迎えられますように願っています✨
冷たい風が吹く日でしたが、4組の親子が育児相談に来られました。
最初は保健師さんと身体測定!
身長、体重、頭囲、胸囲を測ってもらいます。みんな大きくなったかな???
続いて管理栄養士さんと離乳食のことや食事のことを相談します。
その後は広いホールで遊びました。
男の子は車でブンブン走り回ります🚗👦
ベビーちゃんたちはその様子をジ~っと見つめたり、追いかけようとハイハイで動いたりしていました👶
ママたちは出産の体験談をお話したり、赤ちゃん時代の話を思い出して笑い合ったり、仲良く楽しそうに情報交換していましたよ😊
急に冷え込むようになりました。親も子も体調に気を付けましょうね。
秋晴れの気持ちの良いお天気☀8組の親子が来られました😊
母子手帳を提出し、最初は身体測定!
その後、町の保健師さんと成長や発達、育児の様子についてお話します。
その後、町の管理栄養士さんと離乳食・食事・おやつの与え方など、食事について相談します。
ひとりずつ個人面談のため、順番が来るまではホールで遊びながら待ちます。
その間はママトーク🥰「今から自己主張がはじまるよ」「ハイハイできるようになったね」など、顔見知りのママたちはいろんな話で盛り上がります😊我が子だけではなくよそのお子さんとも上手に遊んでくれます❣
時々おもちゃの取り合いで主張がぶつかってしまうこともありますが、これも大事な学習の機会!
「ちょーだい」「かして」「ごめんね」「ありがとう」などのルールを経験していきます。
まだまだ大人の仲介が必要ですが、ことばや動作でずいぶんできるようになってきました😊
また、お友だちのすることを同じようにマネたり、高く積んだり壊したり、お互いが関わりながら遊んでいました。
また来月の育児相談も遊びにおいでください✨
まだ暑さが続く中、今月は9組の親子が育児相談に来られました😊☀
はじめに母子手帳を提出し、保健師さんに身体測定をしてもらいます❣ 保健師さんがママやお子さんに優しく話しかけながら進めていきます🥰
測定が終わると、成長の話、育児の話、予防接種の話など、保健師さんと個別に相談します💡
次は管理栄養士さんと食事の相談をします。離乳食の相談はもちろん、幼児食への移行、卒乳のこと、アレルギーのこと、おやつのことなど、聞きたいことがたくさん!!ひとつひとつ丁寧に教えてくださいます🥄
そして今日は3ヶ月に一度の助産師さんが来られる日🤗♡ 助産師さんご自身も2児の母❣ 産後ケアや成長や発達についての育児相談や悩みなど幅広く、相談できます✨
一人ひとり赤ちゃんやお母さんへの精神的なアドバイスも丁寧にされ、ママも談笑しながらも熱心に耳を傾けられていました👀✨
個別に相談するため、待ち時間はスタッフやお友達と遊びます😊♬ 今回も押し車やおままごとが人気! おままごとの包丁を上手にもってお野菜や果物をきって遊んだり、お友だちやスタッフにご馳走をしてくれたり🍎 ブロックも以前より高く積んで遊べるようになっていました👏
月齢が6ヶ月頃の子たちは、みんなで腹ばいをして飛行機ポーズをしたり、お尻を上げてみたり…だんだんと動きが見られるようになりました❣
ちょこんと座れるようになっていて成長を感じました🥰
1か月ぶりに合うお友だちもいてみんなで楽しく近況報告や情報交換😊🎶
保健師さん、栄養士さん、助産師さんやママたちとたくさん話せてリフレッシュもできましたか🤗?
来月も大きくなったか、また計測しに来てみてくださいね❣
おまちしています🐘💕
暑さが続く中、8組の親子が育児相談に来られました😊☀
はじめに母子手帳を提出し、保健師さんに身体測定をしてもらいます❣ 保健師さんがママやお子さんに優しく話しかけながら進めていきます🥰
測定が終わると、成長の話、育児の話、予防接種の話など、保健師さんと個別に相談します💡
次は管理栄養士さんと食事の相談をします。離乳食の相談はもちろん、幼児食への移行、卒乳のこと、アレルギーのこと、おやつのことなど、聞きたいことがたくさん!!ひとつひとつ丁寧に教えてくださいます🥄
個別に相談するため、待ち時間はスタッフやお友達と遊びます😊♬ 今回は押し車が大人気! お兄ちゃんたちは一人ですっと乗り降りできるようになっていました🚙 おままごともお友だちとよく遊んでいました🍎
絵本で小休止📖♬
5,6ヶ月ぐらいの月齢お友だちも集合👶💕 なかよく並んでくれました🤗 いつのまにかみんな寝返りや飛行機ポーズを上手にしていて成長を感じました👏
1か月ぶりに合うお友だちもいてみんなで楽しく近況報告や情報交換😊🎶
保健師さん、栄養士さん、ママたちとたくさん話せてリフレッシュもできましたか🤗?
来月も大きくなったか、また計測しに来てみてくださいね❣
おまちしています🐘💕
暑い中、6組の親子が育児相談に来られ、にぎやかでした😊
はじめに母子手帳を提出し、保健師さんに身体測定をしてもらいます。 保健師さんがママやお子さんに優しく話しかけながら進めていきます🥰
測定が終わると、成長の話、育児の話、予防接種の話など、保健師さんと個別に相談します💡
次は管理栄養士さんと食事の相談をします。離乳食の相談はもちろん、幼児食への移行、卒乳のこと、アレルギーのこと、おやつのことなど、聞きたいことがたくさん!!ひとつひとつ丁寧に教えてくださいます🥄
個別に相談するため、待ち時間はスタッフやお友達と遊びます😊 やっぱりボールが大人気! 押し車もだんだん上手にコントロールできるようになってきました❣
今月も3、4ヶ月ぐらいの月齢の子が多く、「かわいいね~♡」「去年はこのくらいだったね~」と、大人も子どもたちも赤ちゃん達にメロメロ👶💕
自然と写真撮影会がはじまります📸💕
1か月ぶりに合うお友だちもいてみんなで楽しく近況報告や情報交換😊🎶
保健師さん、栄養士さん、ママたちとたくさん話せてリフレッシュもできましたか🤗?
来月も大きくなったか、また計測しに来てみてくださいね❣