タグ: リトミック
おなじみ大田早春先生によるリトミックです🎼
楽器を触ったり、歌を歌ったり、リズムに合わせて体操したりします。
赤ちゃんも参加できますので、どうぞ遊びに来てくださいね🎶
新年初のリトミックで、5組の親子が遊びに来てくれました😊
まずは楽器の準備♬おにいちゃん、おねえちゃんたちが手伝ってくれます🥰
好きな楽器を持ってサザエさんの曲に合わせて鳴らしていきます。鳴らさない時やリズムの緩急も上手にできてびっくり!
寝転がっている赤ちゃんたちもしっかりと鈴を握って参加しています👶
続いておなじみマウンテンマウスの「ちょび塩ソング」に合わせて親子でダンス🎶
次は広いホールを「走れ」の音楽にのって動きます。お腹の大きいママさんも頑張っています。
再び座って「からだげんきかな?」の親子体操💪お子さんの体の部位を触ってあげたり、コチョコチョしたり・・・みんな楽しそうでした。
続いてみんな大好き「アンパンマン体操」赤ちゃん組は寝たままバージョンでママが足を動かしたり体をさすったりして参加しています。時々お互いに見つめあったりしてかわいい❤
歩ける組は大田先生の動きを真似て身体を動かしています。
今度はウクレレタイム。今日は「ゆきやこんこ」の弾き語り🎸ママも一緒に歌ってリラックスしていましたよ♬
楽器をお片付け。おにいちゃん、おねえちゃんが進んで手伝ってくれるのでみんな大助かり😊
重たい荷物をよいしょ、よいしょ。後ろ姿が頼もしいですね。
お次はチャレンジ!!!ピンポン打ちや電子ドラムに挑戦です。
ママの電子ドラムとキーボードのセッションしてみたり・・・
ピンポン打ちのカンカン音とコラボレーションしてみたり・・・
キーボードで連弾したり、いろんな音が交錯してちょっとした楽団みたいでした。
ベビーちゃんたちも音の鳴る方向ばかり首を向けて気になる様子😊
最後は「人間っていいな」を踊っておしまい。
一人で踊ったり、ママに抱っこされてゆらゆらしてもらったり、それぞれの動きで楽しみました。
リトミックが終わると、使った楽器に触らせてもらって続きを楽しんだり、おもちゃを出して遊んだりしました。出産のためしばらく里帰りされるNさん、今度会う時にはお兄ちゃんと元気な赤ちゃん揃って遊びに来てくださいね。無事に出産されることを願っています✨✨
朝晩ずいぶん冷え込んできましたね🍂
今月は6組の親子が遊びに来てくれました♬
始めは好きな楽器を持って、サザエさんの曲に合わせてならします😊
曲に合わせて楽しそうに手を叩いたり楽器をならしたりしました🎶
次にお名前を呼ばれ、「ハーイ!」とお返事します✋ 恥ずかしそうでしたが、ちゃんとお返事ができていました😊
走れ走れ~の曲に合わせて、広いホールを走ります🎵
走った後、ゆったりとした手遊び歌などうたいながら休憩です😊
お次はハンドベル🔔体験!並んでいる順番にドレミ~の音階のベルを一つずつ担当します😊
まずは大田先生のウクレレを伴奏に音階でうたってみた後、次にベルで『きらきら星☆』や『ジングルベル🎄』をみんなで演奏しました✨ みんなでつないでいった、きれいな音色にとても癒されました🥰
続いてみんなでサンサンたいそう!赤ちゃんたちはママのお膝の上で体操します🌼
そして今日もやりました!『マツケンサンバ』🎶 両手に鈴をもち、曲に合わせて鳴らします! 曲につられ、気分もとっても明るくなれます😊😊
最後はもうすぐクリスマス🎅あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて色んな楽器を鳴らします🎵
みんなが楽器の片付けを手伝ってくれました👏✨
お片付けの後は、楽しみにしていた、おもちゃお遊び😊&情報交換🌼
車にのったりすべり台をしたり…大田先生の楽器も触れさせてもらいました🥰
楽しかったですね!また来月もお楽しみに🎶
朝晩は少し寒くなってきましたが、日中は暖かい日でした😊
今日は初めての親子も参加され、4組の親子が遊びに来てくれました♬
始まる前にみんなで楽器の準備をしました!
始めは好きな楽器を持って、サザエさんの曲に合わせてならします😊
初めての子も曲に合わせて楽しそうに手を叩いたり楽器をならしたりしました!
次にお名前を呼ばれ、「ハーイ!」とお返事します✋
先日、皆既月食がありましたね🌕
今日はおつきさまの絵本を見て、おつきさまの歌をみんなで歌いました♬
続いては、走れ走れ~の曲に合わせて、広いホールを走ります!
走った後、ゆったりとした歌をうたいながら休憩です😊
身体元気かな?の曲に合わせて身体のいろんなところを触っていきます!
続いてママチャレンジ!
トトロの曲に合わせてドラムを叩いたり、卓球をしてみました!
最後にリクエストのサンサン体操とにんげんっていいなを踊りました😊
みんなが楽器の片付けを手伝ってくれました!
お片付けの後は、楽しみにしていた、おもちゃお遊び😊
お気に入りの車に乗って遊びました😊
また来月もお楽しみに♪
心地の良い涼しい気候となりました。
今日は2組の親子がリトミックに遊びに来てくれました😊
始めは好きな楽器を手に持ち、音楽に合わせてならします🎵サザエさんやアンパンマンの曲など聞き馴染みのある曲が流れます。
次にお名前を呼ばれ、「ハーイ」とお返事します✋
続いて「走れ」の曲に合わせて広いホールを走ります!
少し休憩して、ハンドベルに挑戦💪大田先生のウクレレに合わせてやってみます🎹「キラキラ星☆」「となりのトトロ」「虫の声」どんどん演奏して、ステキな合奏でしたよ。ちょっとした大人の脳トレにもなりました。
ピアノの音に合わせてツンツンしてもらったり、コチョコチョしてもらうのも嬉しそうでした😊😊😊
次はドラム遊び🥁ママと一緒にやってみたり、一人でバチを持ってみたり。
最後は「にんげんっていいな」を踊りました。
2歳のお友達が片付けを手伝ってくれて大助かりでした👏
また来月もお楽しみに♫
今月も暑い中、3組の親子がきてくれました😊
まずはサザエさんの音楽に合わせて楽器をならしていきます。次はお名前をそれぞれ呼ばれて上手に「はーい」とお返事✋✨
ゆったり「おつきさま」の絵本をみたり、元気に「はしれはしれ」の音楽に合わせて身体を動かしていきます🎵
ママチャレンジ1❣ 今回は おうちでピンポンを使って音楽に合わせてラリーをしていきます😊
音楽は即興で大田先生がそれぞれのママさんによって変えていました👀🎶
ママさん、それぞれ個性が出て上手にラリーしステキにフィニッシュ✨
ママチャレンジ2❣ キーボードに挑戦🎹「ゴジラ」の曲に合わせて4本の指を使って、先生のエスコートの元、弾いていきます♬ みんな上手です! ママと一緒に鍵盤を触って音の違いを楽しんでいました😊
続いてコチョコチョあそび、鈴を両手に持って振付を教わった後流れてきた曲は「マツケンサンバ」‼ 盛り上がる曲でみんな楽しそうでした😍🎵😊
最後は恒例の「にんげんっていいな」を踊っておしまい👋
音楽で色々な体験ができてよかったです🎵
来月のリトミックもお楽しみに😊🌼
ぞうさんのおうちのOBの方からおもちゃなどを頂きました✨
どうもありがとうございました😊
今日は大島文化センター和室でリトミックでした。
参加してくれた元気な親子が大田先生とマンツーマンでじっくり楽器に触れ合いましたよ😊
まずはママチャレンジで電子ドラムに挑戦🥁何度か経験しているママさん、今日は足も使い、両手両足で本格的な動きをやってみました👐👣
続いてピアノ🎹
低い音はぞうさんの足音、高い音は鳥のさえずりの声というふうに、ママと一緒に鍵盤を触って音の違いを楽しみました。
ちょっと気分を変えてこれからの季節に合う「ピカチュウ音頭」を教えてもらいました。
お子さんにもできそうな動きがあり、楽しく踊りました🎵
次はタンバリン、鈴、カスタネットで遊びました。「サザエさん」の曲やウクレレ生演奏「うみ」の曲にあわせて鳴らしてみました。
お片付けも上手で、楽器ごとに袋の中に入れてくれました。
お子さんの好きな恐竜の「ゴジラ」の曲やグーで弾ける曲など、ミニレッスンもしてらいました。ママのリフレッシュタイムにもなりましたね☺
最後は恒例の「にんげんっていいな」を踊っておしまい👋
来月は山の日🎌でお休みなので、また9月をお楽しみに!!
今月のリトミックは4組の親子が来てくれました😊
お兄ちゃんがみんなに優しく楽器を配ってくれます✨
まずはサザエさんの音楽に合わせて好きな楽器を鳴らします🎵
次は名前をそれぞれ呼ばれて「は~い」と上手にお返事!
「犬のおまわりさん」や手遊びで「かたつむり」など色んな音楽に合わせて楽器をならしたり、身体を動かしたり…
元気に「はしれはしれ」、ちょっとクールダウンに「ムギューだいすき」でゆったりスキンシップです💛 子ども達はママのお膝の上でニッコニコ😊
次はママチャレンジの時間で、電子ドラム体験です✨
「さくらんぼ🍒」の曲に合わせてシンバルやドラムを鳴らしていきます!
大田先生の見本を覚えていざ挑戦!!!ママ達すごく上手でした👏👏👏
最後に「にんげんっていいな」の曲でおしまい🌼
お片付けも楽器ごとに分けてくれて上手でした😊 ありがとう✨
また来月もお楽しみに~🎶
あいにくの雨でしたが、2組の親子が遊びに来てくれました。
ふたりとも眠たくて、音楽を聴きながらスヤスヤ💤子守唄になったかしら?
お返事ハーイも夢の中で😊
音楽が鳴っていても熟睡中。今日はママやパパがリトミック体験です。
続いてアンパンマン体操!ママに足を動かしてもらったら、体をグーンと伸ばしたり声をあげたりしていましたよ。
「からだげんきかな」の歌では顔や体の部位をタッチしてあげて、親子のスキンシップです。
次はウクレレの生演奏で「はるがきた」をみんなで歌いました。
次はママパパチャレンジの時間で、電子ドラム体験です。
「となりのトトロ」の曲に合わせてシンバルやドラムを鳴らしていきます。
大田先生の見本を覚えていざ挑戦!!!ママもパパも上手でした👏
最後に「にんげんっていいな」の曲でおしまい。また来月もお楽しみに🎵
今日は1組の親子で少々淋しかったのですが、大田先生と元気いっぱいリトミックのスタートです🎵
最初は好きな楽器を持って音楽に合わせて鳴らします。
大田先生と見えないボールを投げたり、キャッチしたり・・・大田先生の大きな動きに注目しています😊
次は広いホールをはしれ~足もずいぶんしっかりしてきました!
今度はタンバリンをたいこに見立てて、大きな音を出したり、小さな音を出したり、音の変化を楽しみました。
ウクレレの音色に合わせて「月が出た」を歌ったり、絵本でお月さまを見たり。
電子ドラムにも挑戦🥁バチで叩いたり直接手で叩いたり、親子で触ってみました。
キーボードにも挑戦🎹音にびっくりしてしまうこともあったけれど、指先の動きは脳への刺激にもなるそうです。
親子体操もありました。「バスに乗ってサバンナへ」
ブレイクタイムは曲当てゲーム♪
よく耳にするコマーシャルやテーマソング、聞いたことはあるんだけどなんだっけ?の曲がたくさんありました。
最後は「人間っていいな」のダンス。また来月もお楽しみに❤