タグ: 子育ておしゃべり会
先月に引き続き、刺し子のコースターを作りながらおしゃべり会をしました。
日頃はなかなかできない針仕事。「やってみたかったんです」という声もありました。
みなさん最初は慎重に針を刺していましたが、慣れてくるとおしゃべりしながら集中し、お子さんの相手もしながら時間を上手に使っていました。
ママたちの話題はパパの育児参加、兄弟児のおもしろエピソード、お子さんの反抗期、家事の方法などいろいろな話で盛り上がりました。「それわかる~」と共感したり、「そーなんだ」「うちでもやってみよう」と情報を得たりできました。
こどもたちはママの近くで遊びながらゴキゲンでした。
時間の都合で途中までしかできませんでしたが、時間を見つけておうちで仕上げてみてくださいね。
子育ておしゃべり会は今回からリニューアルし、初回は「刺し子のコースター作り」をしながらお話してみました。講師の珠山啓子先生に作り方を教わりました。
コースターの周りのかがり方(今回は啓子先生が周りを縫って準備してくださいました)、模様の縫い方を説明してもらいます。初心者用の模様のプリントされた線を波縫いします。玉止めせず縫い返しをして縫うため、裏目もきれいに仕上がるとのことです。
いざ実践!保育園の話、仕事の話、習い事の話、地域の話、いろいろお話しながらチクチク縫い進めていきます。
1時間程度で1枚のコースターを仕上げました😊すばらしい👏
お話しながらも気楽に縫うことができるし、楽しそうにされていました。
今日は1組の親子が遊びに来てくれました。
最初は人見知りしてママにべったりでしたが、少しずつ慣れてスタッフと遊んでくれるようになりました。ハイハイで動いたり、じっと見て微笑んでくれたり、いろいろな反応が面白くなってきました。
保育園のお兄ちゃんの話、おうちでのエピソード、近所に引っ越してこられた方の情報など、いろいろな話題で盛り上がりました。
また、月末に行うママの日:おねんねアートの試作品を見てもらい、イメージを膨らませてもらったりもしました。
来月もリフレッシュのために、気軽に立ち寄ってくださいね!!
今月は1組の親子がおしゃべり会に来てくれました😊
子育ておしゃべり会には初参加でしたが、顔なじみのママさんでスタッフと楽しく子育てトーク✨
学校についてや発育、食育…など色んな事をお話しました。
お子さんもお利口に木のおもちゃや乗り物に夢中になって遊んでくれていました😊♡
来月は沢山の方とおしゃべり会ができたらなと思います
またぜひリフレッシュしに来て下いね🌼
ポカポカ陽気の中、5組の保護者が遊びに来てくれました☀
初めて子育ておしゃべり会に来てくれた方もおり、軽い自己紹介からスタートしました。
新年度が始まり、話題は保育園の様子や行事のこと、小学校のことなど中心に話に花が咲きました🌼
ママ達がそれぞれ色々思っていた事などをふとお話されるとそれに対して同感してもらったり、いいアドバイスをもらったりしてスッキリされているようでした✨
子ども達もお利口さんに遊んでくれていました🎶
また来月もたくさんお話して、ママたちのリフレッシュできる時間となりますように😊
ポカポカ陽気の中、4組の保護者が遊びに来てくれました。
今回は顔なじみの保護者同士、すぐに打ち解けて、おしゃべりがスタートしました。
こどものコロナワクチン接種、保育園の様子や行事のこと、小学校の話題など、いろいろな話がでていました。
また来月もたくさんお話して、ママたちのリフレッシュできる時間となりますように。
今回は6組のママたちが集合してくれました。
はじめましてのママさんもいたので、最初に自己紹介をしてもらいまいした。
その後すぐに仲良くなって、情報交換がはじまりました。
買い物やお料理のこと、子どもたちのこと、ママさんの年齢、夫婦のことなど、いろいろな話題で盛り上がり、話は尽きませんでした。
子どもたちはママから離れてスタッフとご機嫌で遊んでいましたよ。
また次回もお楽しみに!
今月から新たな企画で【子育ておしゃべり会】がスタートしました😊
第1回目となる今日、2組のママさんが来てくれました‼
お子さんが保育園に入園して、センターへ遊びに来ることがなくなったママさんも久しぶりに来られ、賑やかに始まります!
子育ての事や保育園生活のことなど、いろいろな話をすることができました😊
一緒に来てくれた子もママに抱っこされウトウト…。。
寝ていた子も目を覚まして遊び始めました😊
バッチリカメラ目線でパチリ📷✨
参加して下さったママさんたち、お忙しい中ありがとうございました♡♥
今後も月に1回程度行う予定なので、ぜひまた遊びに来てくださいね~😊