6月サラナの日

活動報告 | キッズの日(K)

今月のサラナの日はキャンセルの方もありましたが、6組の親子が遊びに来てくれました。

心配していた雨もなんとか止んで、曇り空ではありましたが外で写真も撮ることができました😆

まず始めにののさまにお花とお水をお供えし、歌を唄います🌼

お兄ちゃん達がお手伝いしてくれました👦✨

木魚でポクポクも上手です。赤ちゃんはママといっしょにポクポクしました😊

和尚さんのお説法は「梅雨のはなし」でした。

次は『一本橋こちょこちょ』の手遊び👐

こちょこちょのところはみんな、赤ちゃんもニコニコのいいお顔でした😊💕

『パン屋さん』の手遊びでは、またまたママにくすぐられてにっこり笑顔の子どもたちでした。

続いて『バスにのって』ではママのお膝に座り、音楽に合わせて体を動かしました🚌

今月のサラナの日は【写真の撮り方講座】です。

小林スタジオの小林美作さんをお迎えして、スマホで上手に撮影する方法を教えてもらいました。

今回で5回目?!とっても人気のイベントです📸

まずはみんなで丸くなり、講座タイムです。

お母さんたちも自分の携帯を手に準備し、始まりました✨

写真の三大要素としてまず①にピントです。ピントは何を撮りたいか!をわかりやすくする工夫だそうです。

そして②に構図です。構図はカメラのテクニック不要だけど工夫次第でどんな雰囲気にもできる要素です。

写真を撮る時ズームするのではなく、自分が動いて撮影する方がうまく撮れるそうです。

そして③に明るさです。色彩明るさは感情に響きます。

この3つの要素は意外に簡単に取り入れられるよ!とみんな一緒に実践していただきました🤗

今しか撮れない1枚を撮ってほしいと言っておられました📸

様々な変身グッズやフォトブースを設け、早速写真を撮ってみました。

プロのカメラマンにも撮っていただきました。なかなか親子で撮ってもらえることないので嬉しいですね💖

最後にみんなでハイチーズ📸

とっても楽しい時間でした☺

本日もお越しいただき、ありがとうございました。

来月もお楽しみに🤭💕