2月おはなし会📖

活動報告 | キッズの日(K)

 

2月のおはなし会には冷たい風が吹く中、4組の親子が遊びに来られました👪

最初は「ねずみが ぱくっ!」というお話🐭 はらぺこねずみが食べたものはねこのしっぽ❣❔ 続きが気になるリズミカルな絵本です🥖

次の絵本もパンが出てくる「おいしいぱんぱんでんしゃ🚃」 パンと電車の組み合わせ👀 読むとおなかがすいてきそうな食育にもピッタリの絵本😋🍞

みんな大好きな、きむらゆういちさんの絵本📖今回は「ひとりでうんちできるかな」というお話😊

しかけ絵本で楽しい、トイレトレーニングのきっかけにもなりそうな絵本です🚽✨

続いて、「みんなでおひなさま🎎」今の時期にピッタリのお話でした🌸

最後はみんなの反応が良かった「パンダなりきりたいそう」🐼

バナナ🍌、おにぎり🍙、ひこうき✈… 色んなものになりきって親子で楽しく体を動かせれる絵本です✨

 

今日のお話はこちら☟

お話が終わったあと子供たちは一斉に読んでもらった絵本に手を伸ばし、パラパラめくって見たり、ママに読んでもらったりして過ごしました😄

好きな絵本があったかな?

今日お誕生日の子が遊びに来てくれていてみんなで🎼ハッピーバースデーの歌をうたってお祝いをしました🎂

おめでとうございます👦💕

 

その後はみんなで自由遊び時間🎵 いつもはおもちゃを出して遊んだりするのですが、今日はみんなが座っていた座布団がおもちゃ代わり❣

たくさん積み重ねて登り降りあそびからトランポリンのようにジャンプをしたり、座布団を列にして道にして通ったり🤗 お友だちと交代しながら順番待ちを学んでいきます👏

 

また来月のおはなし会もお楽しみに😊📖