少し肌寒い気候でしたが、4組の親子が遊びに来てくれました。
まず最初にののさまにお花とお水をお供えします。
その後住職のお念仏とともに大きくて長いお数珠をみんなで回して、今年1年の無病息災を願いました。
その後、いつもの手遊びや親子体操🎶コチョコチョやお膝の上で楽しそう😊
今月は「お正月あそび」ということで第1弾は「ふくわらい」
目隠しはまだ怖い年齢なので、目隠しせずにアンパンマンの顔のパーツをみんなで完成させます。
「目はどこかな?」「口はどこがいいかな?」「まゆげはどこにしよう?」と、ひとりひとりが考えながら大きな顔に貼っていきます。
弟の向きの間違いをお姉さんが正しく訂正する姿もありましたよ❤
第2弾は「かるたとり」
おおきなかるたカードを並べて、先生の指示したカードを取りに行きます。頭に手を乗せて準備!!!
カードを取ったらママに見てもらいに戻ります。みんな上手にとることができましたね☻
その後、おやつ休憩をしたり、ママたちはおしゃべりタイムになったりでゆっくり過ごします。
最後は「絵本の読み聞かせ」大型絵本も楽しみました。
⇒集合写真をパチリ📷また次回をお楽しみに✋