今日は9人の子供たちがあそびに来てくれました!
みんなでお歌をうたい、木魚も上手に叩きます^^♪
今回の住職さんのお話は、【柿】について
仏教では人はみな初めは渋柿だという教えで、長い年月をかけて成長し、やがて甘柿になっていく…✨
子ども達の成長に通じるものがありますね(*’▽’)
手遊び歌などでママにくすぐられて子どもたちは大笑いで楽しそうです🎶
今日のサラナのテーマは『手作りおもちゃを作って遊ぼう!』
空のティッシュ箱やラップの芯に、絵を描いた入り、シールやマスキングテープを貼ったりと思い思いにデコレーションしていきます!
可愛い柄違いの布を結び合わせ、ティッシュ箱に入れて、引っ張ればどんどん布が出てくるおもちゃ☆
大小のビー玉や鈴を選んでラップの芯に閉じ込めて、振ったり転がしたりすると綺麗な音が出るおもちゃ☆
みんなそれぞれ好みの手作りおもちゃが完成!!
終わりに、絵本タイム📖 今回は参加型の大型絵本も出てきて、みんな楽しそうでした🌼
また来月も遊びに来てね~♡