クリスマス会

活動報告 | キッズの日(K)

大島支部の母子保健推進員さんと共催の「☆クリスマス会☆」

あいにくの小雨で肌寒い中、40人を超えるたくさんの親子が遊びに来てくれました☂

母子保健推進員の吉兼会長から開会のあいさつでスタート。今年は先月来の断水の影響で毎年恒例の食推さんによる美味しい手作りおやつが提供できないことを残念がっておられました。

次に「虫歯ゼロっ子表彰式🏆」

きれいな歯を保ち続けたお子さんで、本日参加された5名の賞状と記念品の授与式です。

みんなの前で名前を呼ばれてちょっと恥ずかしかったお友達もいました。これからもハミガキ頑張ろうね!!

続いて、田和先生によるリトミック🎶透き通るようなきれいな歌声とピアノで楽しく始まりました。

パネルシアター「やきいもやけたかな?」の歌に合わせて「ごろごろ」回転したり、「ふうふう、むしゃむしゃ」食べたり・・・

今度は母推さんたちによる「楽しいおはなし会」

おねぼうサンタさんをトナカイさんたちがいろいろな楽器で起こしています!「サンタさん、起きて~」

今年のサンタさんは元気いっぱい!「U.S.A」の軽快なリズムに乗って登場♬

「カ~モンベイビーおおしま」の掛け声でノリノリのダンシング🎼

  

大島子育て支援センターからプレゼントされた音の鳴る手作づくりおもちゃ(リンリンボックス)を手にもって、サンタさんと一緒に「ジングルベル」で遊んだよ🔔

みんなが上手に鳴らしてくれたので、サンタさんからプレゼントをもらったね🎁

 

近くで見るサンタさんにびっくりして号泣するお子さんもいましたが、サンタさんに抱かれてたくさん写真を撮ってもらいました。

 

最後にみんなで記念写真📷

にぎやかなクリスマス会になりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♡♡♡