今日は初めて参加される親子も含めて8組の親子が来てくれて、大田先生とのリトミックを楽しみました。
最初はタンブリン、すず、カスタネットを鳴らして音を楽しみます。おくちで触って「なんだろう?」と確かめるお子さんもいます。
次はタオルハンカチでゆらゆらしたり、いないいないばあをしたり、お母さんの顔が見えてにっこり☻
広いホールを走ったり、体を動かして体操もしますよ。お母さんのいい運動にもなります。
お母さんのお膝でリズムに合わせて顔・手足などを触ったり叩いたり・・・ウクレレにも興味を持ち、ちょっとだけさわってみました。
リトミックが終わったらおもちゃを出して、みんなで自由に遊びます。お子さん同士の交流、お母さん同士で情報交換の時間です。また来月もリトミックしようね🎶